難易度:★4
編成:20体
編成禁止:人外・同一戦姫
能力ボーナス | |
---|---|
織田家 | HP2.4倍、攻撃1.5倍、防御1.3倍、素早さ1.1倍 |
豊臣家 | HP1.7倍、攻撃1.5倍、防御1.6倍、素早さ1.3倍 |
毛利家 | HP0.6倍、攻撃0.6倍、素早さ0.8倍 |
雑賀衆 | HP0.6倍、攻撃0.8倍、防御0.6倍、素早さ0.9倍 |
※能力ボーナスが複数かかる場合は乗算ではなく加算される
例えば、織田家と豊臣家に所属する戦姫のHPは140%upと70%upで計210%up(3.1倍)となる。
また、豊臣家と雑賀衆に所属する戦姫のHPは70%upと40%downで計30%up(1.3倍)となる。
指揮能力も同様で、素早さ25%up発動中の織田家は25%upと10%upで計35%up(1.35倍)となる。
※能力ボーナスは基礎値+絆レベル加算値に補正がかかり、狐ボーナスにはかからない。
合戦有利戦姫一覧
減少の毛利・雑賀も選択画面では合戦有利と表示されるがここでは省略する。
ステージ構成
推奨レベル99~という高難度戦域。各所の報酬に新規実装の★4九鬼嘉隆があり、
通常ステージを最後までクリアすると九鬼嘉隆を★6にするための素材が揃う。
出現する敵個々の能力は難易度相応に高いが、各ステージとも単一属性・一陣編成のみなので有利属性を意識して編成できればなんとか突破できるだろう。
大隊編成はできれば各属性4人ずつ、能力ボーナスを受けられる戦姫を優先的に。
能力ボーナスの入る織田・豊臣家の両方に該当する戦姫は、両方の能力ボーナスを同時に受けられるため強力な戦力となる。育っていればぜひ編成しておこう。
追加ステージでは、通常ステージよりもさらに敵のステータスが強烈に、しかも属性混合編成となるため生半可な戦力では進むことすら難しい。大きな能力ボーナスを得られる戦姫(秀吉・ねねなど)に絆レベルによる強化を利用することで難易度はやや緩和される。
ルート:
A→B→C→D→E→F→G→H→I→Z→Ex1~Ex5
※追加ステージはZマスクリア後にそのまま挑戦可能。
ただし大隊被害度(戦闘不能者数)が一定以上だと挑戦不可?
報酬
ステージ | 敵属性 | 初回報酬 | 2回目以降の報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A | 火 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6、★4九鬼嘉隆x1 | |
B | 風 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、大ダルマx2 | |
C | 水 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6 | |
D | 光 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6 | |
E | 闇 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6 | |
F | 火 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、大ダルマx2 | |
G | 風 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6 | |
H | 水 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6 | |
I | 光 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、藍の反物x6、★4九鬼嘉隆x1 | |
Z | 闇 | 勾玉x2、★4九鬼嘉隆x1 | 【水】化け大狸x1、【防】化け大狐x2、大ダルマx2、★4九鬼嘉隆x1 | |
Ex1 | 火風水 | 勾玉x5、★4九鬼嘉隆x2 | 【水】老大家化け狸x2、献上金x450、藍の鐙x5、★4九鬼嘉隆x2 | |
Ex2 | 光闇 | 勾玉x5、★4九鬼嘉隆x2 | 【水】老大家化け狸x2、【防】化け大狐x5、特大ダルマx3、★4九鬼嘉隆x2 | |
Ex3 | 火風水光 | 勾玉x5、★4九鬼嘉隆x2 | 【水】老大家化け狸x2、献上金x450、藍の杏葉x5、★4九鬼嘉隆x3 | |
Ex4 | 火水闇 | 勾玉x5、★4九鬼嘉隆x2 | 【水】老大家化け狸x2、【防】化け大狐x5、特大ダルマx3、★4九鬼嘉隆x3 | |
Ex5 | 水光闇 | 勾玉x10、★4九鬼嘉隆x2 | 特大ダルマ4、八咫鏡x2、藍の馬衣、★4九鬼嘉隆x5 |
A-Zの敵編成
※戦姫名は左上→右上→左下→右下の順
戦闘 | 敵編成 | 備考 |
---|---|---|
A | 神藤堂高虎・神本多忠勝・神真田昌幸・神風魔小太郎 | 蘇生:なし 回復:なし |
B | 神伊達政宗・神稲姫・神濃姫・神英勝院 | 蘇生:濃姫、英勝院 回復:英勝院(全体) |
C | 神明智光秀・神ねね・神毛利元就・神雑賀孫市 | 蘇生:毛利元就、雑賀孫市 回復:明智光秀(全体)、ねね(単体・全体) |
D | 進京極高知・進慶寿院・神佐々木小次郎・神山本勘助 | 蘇生:慶寿院 回復:京極高知(全体)、慶寿院(全体) |
E | 神北条氏康・神立花宗茂・神武田信玄・神片倉小十郎 | 蘇生:なし 回復:なし |
F | 進武田勝頼・神島津義弘・進井伊直虎・神前田利政 | 蘇生:前田利政 回復:前田利政(全体)、井伊直虎(全体) |
G | 進伊達小次郎・進吉川元春・進朝倉景健・進馬場信春 | 蘇生:馬場信春 回復:朝倉景健(全体) |
H | 神足利義輝・神徳川家康・進阿茶局・進的場源四郎 | 蘇生:阿茶局 回復:なし |
I | 神山本勘助・神三好長慶・進亀寿姫・進谷忠澄 | 蘇生:なし 回復:なし |
Z | 進立花宗茂・神武田信玄・神長宗我部元親・神北条氏康 | 蘇生:なし 回復:なし |
追撃戦の敵編成
※戦姫名は左上→右上→左下→右下の順
戦闘 | 敵編成 | 備考 |
---|---|---|
Ex1 | 神宮本武蔵・神長宗我部盛親・神伊達政宗・神明智光秀 | 蘇生:なし 回復:長宗我部盛親、明智光秀 |
Ex2 | 進京極高知・神真田幸村・神武田信玄・神片倉小十郎 | 蘇生:なし 回復:京極高知 |
Ex3 | 神島津義弘・神稲姫・神ねね・進谷忠澄 | 回復:神ねね(単体・全体) |
Ex4 | 進立花宗茂・神徳川家康・神前田利政・進阿茶局 | 蘇生:進阿茶局 回復:神前田利政 |
Ex5 | 進山本勘助・神雑賀孫市・神北条氏康・進的場源四郎 | 蘇生:神雑賀孫市 |
コメントはありません。 総力戦/木津川口の戦い/コメント?