強化の儀とは †
強化したい戦姫をベースとし、他の戦姫を素材として強化の儀をすることで、ベース戦姫は経験値を獲得でき、レベル・ステータス・スキルレベル等を上げることが出来ます。
経験値によるレベルアップ †
戦姫を素材として強化合成することでベース戦姫は経験値を得ることができ、一定以上でレベルアップします。
ベース戦姫と同属性の素材を使用した場合獲得できる経験値が1.5倍になります。
主な経験値素材はイベントやご褒美戦などで入手できる化け狸となるでしょう。
レア度 | 名前 | 同属性 | 異属性 | 備考 | ★3 | 化け小狸 | 9,000 | 6,000 | | ★4 | 化け狸 | 90,000 | 60,000 | | ★5 | 化け大狸 | 495,000 | 330,000 | | ★5 | 老大家化け狸 | 1,500,000 | 1,000,000 | |
また、レベルアップの上限は戦姫のレア度によって定められています。
レア度 | レベル上限 | ☆1 | 5 | ☆2 | 15 | ☆3 | 20 | ☆4 | 40 | ☆5 | 70 | ☆6 | 99 |
必要経験値テーブル †
Lv | このLvまで | 次のLvまで | 備考 | | Lv | このLvまで | 次のLvまで | 備考 | | Lv | このLvまで | 次のLvまで | 備考 | 1 | 0 | 157 | | | 34 | 986,985 | 76,480 | | | 67 | 5,583,235 | 213,895 | | 2 | 157 | 735 | | 35 | 1,063,465 | 79,929 | | 68 | 5,797,130 | 218,738 | | 3 | 892 | 1,567 | | 36 | 1,143,394 | 83,430 | | 69 | 6,015,868 | 223,617 | | 4 | 2,459 | 2,589 | | 37 | 1,226,824 | 86,979 | | 70 | 6,239,485 | 228,532 | ☆5 MAX | 5 | 5,048 | 3,771 | ☆1 MAX | 38 | 1,313,803 | 90,578 | | 71 | 6,468,017 | 233,481 | | 6 | 8,819 | 5,093 | | 39 | 1,404,381 | 94,225 | | 72 | 6,701,498 | 238,467 | | 7 | 13,912 | 6,541 | | 40 | 1,498,606 | 97,940 | ☆4 MAX | 73 | 6,939,965 | 243,487 | | 8 | 20,453 | 8,106 | | 41 | 1,596,546 | 101,641 | | 74 | 7,183,452 | 248,542 | | 9 | 28,559 | 9,779 | | 42 | 1,698,187 | 105,450 | | 75 | 7,431,994 | 253,631 | | 10 | 38,338 | 11,553 | | 43 | 1,803,637 | 109,284 | | 76 | 7,685,625 | 258,755 | | 11 | 49,891 | 13,424 | | 44 | 1,912,921 | 113,164 | | 77 | 7,944,380 | 263,913 | | 12 | 63,315 | 15,385 | | 45 | 2,026,085 | 117,088 | | 78 | 8,208,293 | 269,105 | | 13 | 78,700 | 17,435 | | 46 | 2,143,173 | 121,057 | | 79 | 8,477,398 | 274,329 | | 14 | 96,135 | 19,568 | | 47 | 2,264,230 | 125,070 | | 80 | 8,751,727 | 279,588 | | 15 | 115,703 | 21,781 | ☆2 MAX | 48 | 2,389,300 | 129,125 | | 81 | 9,031,315 | 284,881 | | 16 | 137,484 | 24,073 | | 49 | 2,518,425 | 133,225 | | 82 | 9,316,196 | 290,204 | | 17 | 161,557 | 26,438 | | 50 | 2,651,650 | 137,366 | | 83 | 9,606,400 | 295,563 | | 18 | 187,995 | 28,878 | | 51 | 2,789,016 | 141,550 | | 84 | 9,901,963 | 300,952 | | 19 | 216,873 | 31,388 | | 52 | 2,930,566 | 145,774 | | 85 | 10,202,915 | 306,375 | | 20 | 248,261 | 33,967 | ☆3 MAX | 53 | 3,076,340 | 150,041 | | 86 | 10,509,290 | 311,829 | | 21 | 282,228 | 36,613 | | 54 | 3,226,381 | 154,348 | | 87 | 10,821,119 | 317,316 | | 22 | 318,841 | 39,323 | | 55 | 3,380,729 | 158,696 | | 88 | 11,138,435 | 322,835 | | 23 | 358,164 | 42,099 | | 56 | 3,539,425 | 163,084 | | 89 | 11,461,270 | 328,384 | | 24 | 400,263 | 44,935 | | 57 | 3,702,509 | 167,510 | | 90 | 11,789,654 | 333,966 | | 25 | 445,198 | 47,835 | | 58 | 3,870,019 | 171,978 | | 91 | 12,123,620 | 339,579 | | 26 | 493,033 | 50,792 | | 59 | 4,041,997 | 176,484 | | 92 | 12,463,199 | 345,223 | | 27 | 543,825 | 53,809 | | 60 | 4,218,481 | 181,027 | | 93 | 12,808,422 | 350,897 | | 28 | 597,634 | 56,883 | | 61 | 4,399,508 | 185,611 | | 94 | 13,159,319 | 356,603 | | 29 | 654,517 | 60,013 | | 62 | 4,585,119 | 190,231 | | 95 | 13,515,922 | 362,340 | | 30 | 714,530 | 63,200 | | 63 | 4,775,350 | 194,890 | | 96 | 13,878,262 | 368,105 | | 31 | 777,730 | 66,440 | | 64 | 4,970,240 | 199,586 | | 97 | 14,246,367 | 373,903 | | 32 | 844,170 | 69,734 | | 65 | 5,169,826 | 204,320 | | 98 | 14,620,270 | 379,730 | | 33 | 913,904 | 73,081 | | 66 | 5,374,146 | 209,089 | | 99 | 15,000,000 | | ☆6 MAX |
化け狐で獲得できる能力値補正 †
武将伝のドロップ等で入手できる化け狐を強化素材とすることで、レベルによるステータスアップとは別枠の強化が可能となります。
化け狐1匹あたりのステータス上昇量
レア度 | 名前 | [体] | [攻] | [防] | [速] | ★3 | 化け子狐 | 40 | 20 | 20 | 20 | ★4 | 化け狐 | 80 | 40 | 40 | 40 | ★5 | 化け大狐 | 120 | 80 | 80 | 80 |
※大成功が出ると増加量が二倍になります。
大成功が出ても無駄にならない様に、
上限の半分で合成すると少し節約になるかも知れない。
例:攻MAX400の場合。
狐x5 | ┬ | 大成功 | 400 | | | └ | 成功 | 200 | | | 子狐x5 | ├ | 大成功 | 200(合計400) | | | | └ | 成功 | 100(合計300) | | | | 子狐x2 | ├ | 大成功 | 80(合計380) | ─ | 子狐x1 | (大)成功 | 20(合計400) | | | | | └ | 成功 | 40(合計340) | | | | | 子狐x1 | ├ | 大成功 | 40(合計380) | ─ | 子狐x1 | (大)成功 | 20(合計400) | | | | | └ | 成功 | 20(合計360) | | | | | | 子狐x1 | ├ | 大成功 | 40(合計400) | | | | | | | └ | 成功 | 20(合計380) | | | | | | | 子狐x1 | └ | (大)成功 | 20(合計400) | |
特技レベル強化 †
特技レベル強化とは? †
☆3以上の戦姫(狸や狐などの一部戦姫を除く)を強化素材にすることで、ベース戦姫の特技レベルが上昇する可能性があります。
特技レベルが上がる確率はベース戦姫の初期レア度・上がる対象特技のレベル・素材の種類によって決定されます。
(素材戦姫のキャラレベルや特技レベルは関係しないと見られる)
ベース戦姫の初期レア度は、その戦姫の進化・神化段階の一番最初のレア度となります。
おおむね進化・神化限界レア度の一つ下がそれに相当しますが、イベント報酬戦姫など特殊な進化・神化を行う戦姫の場合は異なります。
(例:石田正澄・黒田長政→☆3以下(☆1)、前田利政・松平清康(水着)→☆4)
ダルマについては後述します。
特技レベル上限解放とは? †
特技レベル上限解放により、戦姫の運の値によって特技レベルの最大値が最大+3まで上がるようになります。
特技レベルの上限は運が11,21,31でそれぞれ+1されます。
特技レベルの上がる順番 †
特技のレベルアップは必ず特技1からとなっており、特技1が該当レア度の最大値の時のみ特技2がレベルアップします。
上限解放による特技レベルは、特技1,2がともに従来のレア度ごとの最大値になってから上昇します。
(例えば☆6戦姫であれば上昇順は特技1-Lv10→特技2-Lv10→特技1-Lv11以降→特技2-Lv11以降)
ベース戦姫の初期レア度に対する素材1体あたりの上昇確率(%) †
| レア度 | ☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3以下 |
---|
素材 | 特技Lv | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
☆3戦姫 | | 0.9? | | | | | | 5 | 4 | 3 | 2 | | | | 10 | 8 | 6 | 3 | 2 | 1 | | 20 | 16 | 12 | 6 | 4 | 2 | |
---|
☆4戦姫 | | 4 | | | | | | 10 | 8 | 6 | 3 | 2 | 1 | | 20 | 16 | 12 | 6 | 4 | 2 | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | |
---|
☆5戦姫 | | 8 | | | | | | 20 | 16 | 12 | 6 | 4 | 2 | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | | 100 | 80 | 60 | 30 | 20 | 10 | |
---|
☆6戦姫 | | 16 | | | | | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | | 100 | 80 | 60 | 30 | 20 | 10 | | 200 | | | | | | |
---|
☆3ダルマ | 25 | 20 | 15 | 7.5 | 5 | 2.5 | | 25 | 20 | 15 | 7.5 | 5 | 2.5 | | 25 | 20 | 15 | 7.5 | 5 | 2.5 | | 25 | 20 | 15 | 7.5 | 5 | 2.5 | |
---|
☆4ダルマ | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | | 50 | 40 | 30 | 15 | 10 | 5 | |
---|
☆5ダルマ | 75 | 60 | 45 | 22.5 | 15 | 7.5 | | 75 | 60 | 45 | 22.5 | 15 | 7.5 | | 75 | 60 | 45 | 22.5 | 15 | 7.5 | | 75 | 60 | 45 | 22.5 | 15 | 7.5 | |
---|
ボーナスとは? †
強化によりスキルレベルが上がらなかった場合に上昇確率の一部は持ち越され、次回の特技レベル上昇確率に加算されます。
ボーナスはスキルレベルが上がったり進化・神化するとリセットされます。
ボーナスの計算式 †
特技レベルアップ失敗時に次回に持ち越される成功率ボーナスは以下のように求められます。
引継ぎ成功率ボーナス=前回までのボーナス + (素材1つ目の上昇率×ボーナス割合) + (素材2つ目の上昇率×ボーナス割合) + ……
前回までのボーナスは過去の失敗時に得られたボーナスが直接加算されます。特技レベルアップ時や進化・神化時には0に戻ります。
ボーナス割合は素材の種類とその素材1つ分の上昇率により変動します。
素材が☆3~☆5ダルマ・上昇率が30%以上になるレア度の組み合わせとなる戦姫→×0.2
上記以外の組み合わせとなる戦姫→×0.25
ベース戦姫の初期レア度に対する素材1体あたりのボーナス(%) †
| レア度 | ☆5 | ☆4 | ☆3 |
---|
素材 | 特技Lv | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 | 1~3 | 4~6 | 7,8 | 9 |
---|
☆3戦姫 | 1 | 1? | 1? | 1? | 3 | 2? | 1.5? | | 5? | | | |
---|
☆4戦姫 | 3 | 2 | 1.5 | 3 | 5 | 4 | 3 | | 3 | | | |
---|
☆5戦姫 | 5 | 4? | 3? | 1.5? | 10? | 8? | 6 | | - | | | |
---|
☆6戦姫 | 10? | 8? | 6? | 15 | - | 16? | 12? | | - | | | |
---|
☆3ダルマ | 5 | 4 | 3 | 2 | 5? | 4? | 3 | | | | | |
---|
☆4ダルマ | 10? | 8? | 6 | 3 | 10? | 8? | 6? | | | | | |
---|
☆5ダルマ | | | | | | | | | | | | |
---|
ダルマによるスキル強化 †
戦姫にダルマを合成する場合、戦姫のスキルレベルのみに応じて一定の確率でスキルレベルが上がります。
この際、強化元の戦姫のレアリティはスキルレベルの上昇率に影響しません。(☆3でも☆6でも同じ確率で上がります)
☆4ダルマは☆3ダルマ約2体分、☆5ダルマは☆3ダルマ約3体分の上昇確率になります。
ただし、☆4ダルマは☆3ダルマ2体分よりわずかに上昇確率が低いため、
☆3ダルマ2体分で計算していると実際の上昇確率が計算結果より低いことがあります。
☆3ダルマを合成した際のスキルレベルアップ確率(%) †
| ☆3ダルマの数 | スキルレベル | 1体 | 2体 | 3体 | 4体 | 5体 | 6体 | 7体 | 8体 | 9体 | 10体 |
---|
Lv.1 | 25 | 50 | 75 | 100 | 128 | 153 | 178 | 203 | 228 | 256 |
---|
Lv.2 | 25 | 50 | 75 | 100 | 128 | 153 | 178 | 202 | 222 | 244 |
---|
Lv.3 | 25 | 50 | 75 | 100 | 122 | 142 | 162 | 182 | 201 | 219 |
---|
Lv.4 | 20 | 40 | 60 | 80 | 101 | 117 | 133 | 149 | 165 | 183 |
---|
Lv.5 | 20 | 40 | 60 | 80 | 101 | 117 | 133 | 149 | 165 | 183 |
---|
Lv.6 | 20 | 40 | 60 | 80 | 101 | 113 | 125 | 137 | 149 | 162 |
---|
Lv.7 | 15 | 30 | 45 | 60 | 76 | 91 | 103 | 112 | 121 | 131 |
---|
Lv.8 | 15 | 30 | 45 | 60 | 76 | 91 | 101 | 106 | 110 | 115 |
---|
Lv.9 | 7 | 15 | 22 | 30 | 38 | 45 | 53 | 60 | 68 | 76 |
---|
Lv.10 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 51 |
---|
Lv.11 | 2 | 5 | 7 | 10 | 12 | 15 | 17 | 20 | 22 | 25 |
---|
Lv.12 | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 11 | 12 |
---|
Lv.1~2において☆3ダルマの5体目を加えた時の上昇確率が28%となっていますが理由は不明です。
(☆3ダルマの1体あたりの上昇確率が 128(%) / 5(体) = 25.6(%) ならば2体の時点で上昇確率が51%になるはずなので計算が合いません)
確実にスキルレベルを1→10にするのに必要なダルマ数 †
毎回上昇確率が100%を超えるように強化する場合の話です。
スキルレベル1→9までに必要な☆3ダルマ
4 + 4 + 4 + 5 + 5 + 5 + 7 + 7 = 41(体)
スキルレベル9→10について
☆3~☆5ダルマを使用してほぼ100%でスキルレベルを上げる例
- ☆4×3 + ☆3×7 = 99%
- ☆4×4 + ☆3×5 = 98%
- ☆4×4 + ☆3×6 = 106%
- ☆5×1 + ☆3×9 = 91%
- ☆5×1 + ☆4×1 + ☆3×8 = 99%
- ☆5×1 + ☆4×2 + ☆3×7 = 98%
- ☆5×2 + ☆3×8 = 101%
- ☆5×3 + ☆3×5 = 101%
よって、☆5ダルマを使う場合
(☆3×41) + (☆5×2 + ☆3×8) より ☆3ダルマ49体、☆5ダルマ2体
☆5ダルマを使わない場合
(☆3×41) + (☆4×4 + ☆3×6) より ☆3ダルマ47体、☆4ダルマ4体
小ネタ †
合成で上昇確率が100%を超えるとどうなるの? †
100%を超えた余りで再度スキルレベル上昇の判定が行われます。
よって、1回の合成でスキルレベルが2以上あがることもあります。
ただし、スキルレベルが1でも上がるとボーナスはつかないので、
例えば上昇確率150%でスキルレベルが1上がったとしたら超過分50%はボーナスもつかずその分だけ損をします。
上昇確率はできるだけ100%で収めるか200%まで届かせるようにしましょう。
上昇確率は小数点以下が存在する †
ゲーム上に表示される上昇確率は小数点以下切り捨てですが、内部的には小数点まで上昇確率があるようです。
例えば、スキルレベル9→10の際に☆3ダルマを合成した場合の上昇確率は内部的には7%ではなく7.6%のため、
2体で15%、10体で76%と小数点切り捨ての7%で計算した時よりも数%上昇確率が上にずれます。
運について †
運は強化ベースとなる戦姫と同名の戦姫(未進化・進化・神化後を問わない)を強化素材とすることで
ベース・素材の運の値が合算されます。
(ただし期間限定戦姫など同名でも別扱いになるものもあります。例:水着グラなど)
運キャラの作成については初心者指南書の項を御覧ください。
運上限 †
レアリティ | 運上限 |
---|
☆1 | 5 |
---|
☆2 | 10 |
---|
☆3 | 40 |
---|
☆4 | 60 |
---|
☆5 | 75 |
---|
☆6 | 99 |
---|
強化に必要な銭 †
計算式 †
強化にかかるコストは
で以下のように決まります
(ベース戦姫のLv) * 100 * (素材戦姫の数) + ( (ベース戦姫の運) + (素材戦姫の運の合計値) ) * 1000
このとき、素材のレアリティやレベルは影響しません。
計算例 †
- (ベース) ☆5 Lv7 運3
- (素材1) ☆5 Lv7 運3
- (素材2) ☆3 Lv1 運1
かかる銭は
7 * 100 * 2 + ( (3 + (3 + 1) ) * 1000 = 8,400
コメント †
|