【東海一の弓取り】徳川家康 †
| 名前 |
---|
【東海一の弓取り】 徳川家康 |
レアリティ |
---|
☆☆☆☆☆☆ |
兵種 | 属性 |
---|
大名 | 水 |
家・境涯 |
---|
織田家 徳川家 天下人 |
SD |
---|
|
CV |
---|
葉村夏緒 |
戦姫紹介 |
---|
三英傑の一人。征夷大将軍となり江戸幕府をたてた戦姫。 常に冷静沈着で、我慢強く、合理的な考え方ができる。だが、好きな人の前では冷静でいられなくなってしまう。 恋愛感情に疎いため、好きという気持ちに戸惑ってしまう。 |
ステータス (基礎値 + +値)=合計値 |
---|
Lv | HP | 合計 | 攻撃力 | 合計 | 防御力 | 合計 | 素早さ | 合計 |
---|
1 | 4005 | +1860 | 5865 | 1110 | +510 | 1620 | 1112 | +510 | 1622 | 1097 | +680 | 1777 |
99 | 6206 | 8066 | 1693 | 2203 | 1688 | 2198 | 1701 | 2381 |
絆1あたり | 80 | 36 | 26 | 31 |
指揮能力 |
---|
三河武士の魂 | 敵陣との戦闘開始から1ターンの間ダメージ75%減 |
---|
特技1 |
---|
流麗刃・鯰尾藤四郎 | 水属性のLv%単体攻撃。高確率で1ターンの麻痺効果を付与。 |
---|
| 運11 | 運21 | 運31 |
---|
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
% | 258 | 265 | 273 | 281 | 288 | 396 | 304 | 312 | 319 | 335 | 345 | 356 | 371 |
---|
ターン | 3 |
---|
特技2 |
---|
着実に歩もう | 味方全体の防御力を3ターンLv%増。 |
---|
| 運11 | 運21 | 運31 |
---|
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
% | 85 | 87 | 90 | 92 | 95 | 97 | 100 | 102 | 105 | 110 | 113 | 117 | 122 |
---|
ターン | 5 |
---|
特殊能力 |
---|
毒無効 | 毒無効 |
---|
特殊能力(攻城戦) |
---|
[神殺し【弱】] | 神に威力やや増 |
---|
進化前・神化・騎乗化 |
---|
徳川家康 | 【仙狸】徳川家康 | 【白石流駆け】徳川家康 |
| ★5大黒天【運3】 ★4仙狸【運1】 ★4水虎【運1】 | 藍の馬衣x80 藍の杏葉x80 金鞍x30 銀鏡板x30 |
キャラクターについて †
進化した徳川家康。
ステータスに関してはバランス型となっており特技の単体攻撃は麻痺効果が中確率から高確率に。
全体防御上昇特技も効果が上がっている。
ストーリーの難しいや究極、イベントボスを進める中で麻痺による敵のターン封じや防御上昇はとても有難い。
家康一番の魅力である指揮能力は神化と同じく軽減75%と驚異的な向上。
天下統一戦で指揮能力を活かす場合、あえて素早さの強化をしないと言う方法も一つの手と思われる。
しかし神化と違い火計無効化の特殊能力を覚えない為その辺りを注意したい。
神化と比べて材料が集めやすいので特別こだわりが無いなら進化でも十分な性能と思われる。
コメント †