【仙狸】徳川家康 †
| 名前 |
---|
【仙狸】 徳川家康 |
レアリティ |
---|
☆☆☆☆☆☆ |
兵種 | 属性 |
---|
大名 | 水 |
家・境涯 |
---|
織田家 徳川家 天下人 |
SD |
---|
|
CV |
---|
葉村夏緒 |
戦姫紹介 |
---|
三英傑の一人。征夷大将軍となり江戸幕府をたてた戦姫。 常に冷静沈着で、我慢強く、合理的な考え方ができる。だが、好きな人の前では冷静でいられなくなってしまう。 恋愛感情に疎いため、好きという気持ちに戸惑ってしまう。 |
ステータス (基礎値 + +値)=合計値 |
---|
Lv | HP | 合計 | 攻撃力 | 合計 | 防御力 | 合計 | 素早さ | 合計 |
---|
1 | 4209 | +1960 | 6169 | 875 | +410 | 1285 | 1093 | +510 | 1603 | 1089 | +690 | 1779 |
99 | 6534 | 8494 | 1357 | 1767 | 1707 | 2217 | 1716 | 2406 |
絆1あたり | 56 | 54 | 22 | 29 |
指揮能力 |
---|
三河武士の魂 | 敵陣との戦闘開始から1ターンの間ダメージ75%減 |
---|
特技1 |
---|
流覇刃・鯰尾藤四郎 | 水属性のLv%全体攻撃。高確率で1ターンの麻痺効果を付与。 |
---|
| 運11 | 運21 | 運31 |
---|
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
% | 155 | 159 | 164 | 168 | 173 | 178 | 182 | 187 | 192 | 201 | 207 | 213 | 223 |
---|
ターン | 5 |
---|
特技2 |
---|
影武者・家康 | 味方全体の防御力を3ターンLv%増。 |
---|
| 運11 | 運21 | 運31 |
---|
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
% | 85 | 87 | 90 | 92 | 95 | 97 | 100 | 102 | 105 | 110 | 113 | 117 | 122 |
---|
ターン | 5 |
---|
特殊能力 |
---|
[火計無効] | 「火計」を無効化 |
---|
特殊能力(攻城戦) |
---|
[下克上【弱】] | 大名に威力やや増 |
---|
神化前・進化・騎乗化 |
---|
徳川家康 | 【東海一の弓取り】徳川家康 | 【白石流駆け】徳川家康 |
| 大吟醸x90 藍の簪x30 藍の反物x5 | 藍の馬衣x80 藍の杏葉x80 金鞍x30 銀鏡板x30 |
キャラクターについて †
神化した徳川家康。
乙姫のような格好だが名前に仙狸と付いたり一体どうした家康ちゃん。
進化と比べ体力と素早さがいくらか高く、単体攻撃が全体攻撃に変化して麻痺効果が消えているので注意したい。
防御上昇特技の方は進化と比べていくらか効果が高くなっている。
アップデートで修正された
家康最大の能力と言っても過言ではない指揮能力は50%→75%に。
こちらは進化神化共に効果は同じ。
天下統一戦で指揮能力を活かす場合、あえて素早さの強化をしないと言う方法も一つの手と思われる。
進化との大きな違いとしては火計無効化スキル。
現状では火計と言うスキルを持った戦姫が未実装なため、どのようなものかは現状不明。
火計スキルを持つ敵が出る戦いが追加された(ナーガラージャ)
神化材料は大黒天1(運4)、仙狸1、水虎1と大変であるが、火計スキルが実装した際それに見合う価値があると期待したい。
コメント †